2015年03月18日07:00
皇大神社 =福知山
ひーたん
弥生三月、 桃の節句の時季に生まれたの
その、35歳(ん?)の誕生記念旅行がここ!
ここって
なんと、内宮外宮とあるのね〜

気合いの入ったご神木でしょ

愛茉音ちゃん、頑張ったよ〜

もうちょっとだよ〜

着いたぞ〜

二人でポーズしてみたよ〜

本殿を囲む形で、コの字型に末社が並んでいる

その数、83社だそうだ!!
【 ここ「元伊勢内宮 皇大神社」は、天照大御神が現在地の伊勢神宮へ遷る以前に
一時的に祀られたところで、今から二千年近く前に御鎮座された。
伊勢と同じく、内宮外宮と二社が近くにあり、五十鈴川も流れている。
また、江戸時代には六十年に一度の式年遷宮も行われていた。】 だとさ
あ・の・ね
駐車場に着いた時には大雨だったんだけれど
ちょっと車の中で面白い話をして雨宿りしていたら
さ〜っと晴れてきて
参拝が終わったとたんに青空が・・・

これって、結構あるパターンなのよね
さぁ、
ここから「御山」の方に上がって行くよ〜〜
次に続くぅぅぅ
2015年03月19日08:17
皇大神社の御山 =光いっぱい
一願さん、と呼ばれているご神体山だ

ここは、このピラミッド山を拝む、遥拝所なのだ
光が入ったよ

ここにも

ここにも =なんだか、光がカーブしていない?

ここにも

実はこの三人、何にも感じることなく陽気に写真を撮っている
あはは
でも、なんだかすごいところだった
ご縁に感謝いたします
ありがとうございました
2015年04月09日07:46
「3月末の愛茉音ちゃん」
二歳半になったよぉ

るんるんるん

いっつも楽しそうだね〜

おっと、転んじまっただ

でも、大丈夫 まったく泣かないよ

おどけた顔

これも

パフォーマー愛茉音!

背も伸びてスラットしてきたよね
ひょうきん愛茉音、大好きだよ〜
またおいでね
2015年04月24日08:28
愛茉音ちゃん、成功に喜ぶ!
なんか、足りないなぁ
amane-1504015

そうだ、積み木の上にもう一つ、なのだ
amane-1504011

やったぜ〜
amane-1504013

ぶははっ
amane-1504014

イェーイ
amane-1504012

楽しくって面白くってひょうきん者、愛茉音だす
可愛いっっっ
愛茉音18に続くよ