京都 [赤山禅院]へちま封じ  赤山禅院編  貴船奥宮編

2010.09.22


貴船神社の続きで
[貴船神社奥宮]へ行きます




川沿いに歩きます



さすが、懐石料理屋「ひろや」はしつらえがよろしいようで・・・・・




こんな床も




もう、店じまい(寒いものね)




奥宮参道入口のところに

相生の杉(同じ親から生えた二本の杉 樹齢千年))が!
相生は「相老」に通じ、夫婦ともに長生きの意味



たかちゃん、なにやらお願いしている様子




見えてきましたよ




入ったすぐのところに

連理の杉

連理とは別々の木が重なって一つになる意で、夫婦男女の仲睦まじいことを言う。
このご神木は杉と楓が和合したもので非常に珍しい。  だと



本殿


本殿下には巨大な龍穴があり、1800年ごろの本殿修理の際に
大工が誤ってノミをこのなかへ落したところ、一天にわかにかき曇り
突風が起こり、ノミを空中へ吹きあげたという。



本殿を右から撮った所




本殿右横にある、権地

本殿建て替え時に、社殿を一時移す土地
ここは、何やらすごかったぁぁぁ



本殿の左横にある船形石(ふながたいわ)


神武天皇の母、「玉依姫」が浪速津より水源の地を求め、鴨川を上り、この地まで乗って来られた船を
人目に触れないよう小石で積み囲んだと伝えられている

(なんだか釈然としない話だね~)
てなことで、この積み囲んだ小石を持ち帰ると航海安全に御利益があるとされた




境内にはこんな大きな木が幾本も!

この空間がなんとも言えず・・・いつまでも居たい雰囲気なのよね~



たかちゃん、感激!!!



なんだか、懐の深い、ホッカリとしたところでしたよ~







さて
夜のお食事は・・・・・




巧ちゃんが予約してくれた




先斗町の鴨川納涼床(ゆか)です

対岸に見えるのは歌舞伎の南座



今夜は仲秋の名月

ほんに、きれいな月だこと  コホッ



かわい~い

「うさぎやさん」のお人形


実は、今日は雨の予報←クリアできた!

明日は大雨の予報←せめて小雨で・・・・・


明日は奈良へ