Spain2
Sevilla-2
朝
Hostalから歩いて10分のアルカサル(王城)に行くことにした

アルハンブラ宮殿と良く似ているね〜
それもそのはず
もとはイスラム教徒によって建てられた城塞だったそうな

ガイドブックを読んでくれるtaka

庭に出ます

オレンジの実がいっぱい!
庭は奥へと続きます

カフェでお茶してパパのネクタイ買って帰ってきたら
スーツケースが届いていた。ホッ
takaのスーツケースも同等のものと換えてもらった。ホッ
気を良くして
夕方からはフラメンコ関連のお買い物
Sevillaにはたっくさんのお店があるのです
見て、このカラフルなこと!

夜はパティオでするフラメンコ
外でやるなんて知らなかった。くぅ〜寒かった

毎日見ているカテドラル
いよいよ見る順番がやってきた
ここは世界最大の大聖堂とギネスで認めている

天井までなんと、35メートルもあるそうな

コロンブスの墓
担いでいる4人はスペインの4大王国
カスティージャ、レオン、ナバラ、アラゴン
を象徴しているらしい

全部パイプオルガンなんだけどワカルかな?

ヒラルダの塔に昇ってみる
ヒラルダとは風見鶏という意味

↑たくさんの鐘が吊ってある所まで上っていける
Sevilla市内が見渡せる

真横にあるアルカサル(お城)

闘牛場が見えているぅ


夜はまたまたフラメンコ
なんてエレガントなんでしょ!

こうやってカンタオール(歌い手)がバイラオーラ(踊り手)の前に来て唄い
どんどんテンションを上げていくこともある

パタデコーラ(すその長い)の衣装が目立ちますねぇ

またまた「パリージョの神様」が登場
繊細な指使いが見えるかしら?

最後はおきまりのSevillanas(春祭り)という踊り

決めのポーズ!オレッ!

お店の前で記念撮影して・・・

またもや夜はとっぷりと更けていくのでした!
私の前世はスペイン人だったかもしれない!?
なんだかどこにいても違和感が無いのよね〜〜〜
見た目は大いにあるんだけれど・・・??
Toledoにつづく