嬉し楽しの 京都・奈良の旅B
2011年3月29日〜4月1日
今回の旅の目的地、二番目は
[室生寺]
長谷寺から車で30分の所にあるの!
橋のたもとにある『橋本』で野草料理を頂いて
朱塗りの橋を渡ると
女人高野室生寺へ
|
たかちゃん、仁王様のまね?
さすが、寒い!
よしこちゃんは軽装なので、スカーフをもう一枚足して
たかちゃんはダウンコートを車に取りに戻った!?
さらに
杖をお借りして?いざ、お山へと登っていきます
鎧坂といわれる石段があって
上りきると
まず「金堂」
ここでは内陣の特別拝観をしていました
もちろんお願いしましたよ
写真撮影は禁止なので
パンフレットから
真中がご本尊の釈迦如来(国宝)さまです
前に居並ぶ十二神将(運慶作)
左端が十一面観音菩薩さま
お若くていらっしゃるの
本堂=灌頂堂
光りが強いの!
(写真拝借)
ご本尊は如意輪観音さま
右手には如意宝珠
左手には宝輪をお持ちです
名前の由来である「あらゆる願いが叶う珠、すなわち如意宝珠と煩悩を打破する宝輪」の他に、蓮華・数珠を複数の手に持ち、膝を崩し、足の裏と裏を重ねた輪王座を採る。 だと |
ちなみに、この姿勢↑を保つのは至難の業
(実は試みたのです、あはっ)
お次は五重塔
平成10年9月22日の台風で
1200年の歴史ある塔が壊れかかったものの
芯中が傾くことを免れたので
見事に再建された!
そして奥の院へと
これから石段を390段上ります
たかちゃん
杖(借り物)をついて・・・
でも途中で年配の男性に杖を譲っていた←えらいよぉ
よしこちゃん
マイ杖、持参です!?
懸崖造りの舞台
光りが強すぎて・・・・・
たまゆらさんも
一緒です
帰りに弥勒堂へ 釈迦如来様(国宝)にお会いした
美男におわしまする
次は龍穴神社へ