京都 ゴールデンウイーク三連発
二条城 常照皇寺 「長岡天満宮」
京都府長岡京市
阪急京都線長岡天神駅下車
JR京都線東向日駅下車
筍の時期にはぜひ訪れてほしいところです
なぜって?か?
そう
この池に浮かぶ数寄屋造りの家で筍のお食事が出来るから!
「錦水亭」
筍尽くし・・・筍のお造りなんぞもあるぞよ
ちゃんと予約して、一番真ん中の家でいただきました!
う〜ん、風情があるのさぁ
遠めに見るとこんな感じ
部屋の中から見るとこんな感じ
向こうに太鼓橋と赤く燃える霧島つつじが見えますか?
霧島つつじ越しに見たらこんな感じ〜
いい時期に来たものだ!!!
霧島つつじのトンネルをくぐっていきまんねん・ねん
ここは長岡天満宮の境内なんです
長岡天満宮境内の東に八条ケ池がひろがります。この八条ケ池は、 寛永15年(1638)に当時の領主・八条宮が造るように命じた、灌漑用の溜め池です。 外周は約1q、貯水量 は約35000トンあるといいます。 豊かな池を二分する中堤は参道として使われており、中堤真ん中の石の太鼓橋は加賀前田候の寄進と言われています。 本殿は昭和16年に京都平安神宮の社殿を拝領移築したもので、設計は東大教授の伊藤忠太氏で、三間社流れ造り、素木の本殿で端正で丈が高く美しい姿をしております。 現拝殿は平成10年に既存の素木の拝殿を朱塗りにし増改築したものです。 だと。 |
ここから京都市内まですぐだす
そこで、京都に行くと必ず寄る柳桜園へ行き
美味し〜いお茶をいただきました
そして
お抹茶を買い求めました
ここのは表千家御用達で超美味しいのです
お抹茶の種類もたくさんありますよ!
住所 京都市二条御幸町西入る
↑これだけなの!
京都って東西南北に碁盤の目のように道路が走っているから
建物が面している通りの名を先に言い
近くの交差する通りから北に行くことを上ル(あがる)
南行くことを下ル(さがる)
東西は東入ル(ひがしいる)
西入ル(にしいる)というのです。
以上