まずは根本中堂でお参りをしました。
御神木のいちょうの木も、すっかり葉を落としています
立派な山門です
ここから1200段の石段を登ります。
途中に〔せみ塚〕があります。
ここらでちょっと一休み
長〜い石段の途中でカメラを向けました
見晴台から見た行者の修行場。〔行者戻し〕と言うらしい。
断崖のいたるところに堂宇があります。
☆宝珠山全体が境内となっていました。
お次は
蔵王に向かいます。
雪・ゆき・ユキ!!!
夜になって雪が降ってきました。
勿論、雪見としゃれて露天風呂にはいりました。初体験!
勿論、誰もいません。もう最高っ!
でもでも、デジカメ持って風呂へ行く。ってのを忘れてました。。。。
さて
宮城県です。
♪広瀬川〜 流れる岸辺〜 想い出は帰らず〜♪
仙台城址、
青葉城で有名ですね。
東北を征した伊達政宗の像です。
伊達62万石の居城となったところです。
瑞巌寺(ずいがんじ)
奥州随一の禅寺でもあり、伊達家の菩提寺でもあります。
これも慈覚大師の創建。
杉の巨木が並ぶ参道
御成門― 政宗が使う中門と家来が使う門と別にしてあります。
政宗自身が設計し、造営したという桃山式書院造りの華麗な部屋が10室。
ここは寺として、またいざと言うときには出城として使えるように、随所に工夫を凝らしてあるそうです。
「松島や〜、あ〜松島や〜、松島や」
日本三景の一つ。
ちなみにあとの二つは〔天橋立〕〔安芸の宮島〕
あとの二つは何度か行きましたが、ここは初めて。
松島と言う名のとおりに、松が生えている小島が260島余りも点在しています。
まず福浦島。
岸から島まで朱塗りのきれいな橋がかかっており、渡し守に200円払って通させてもらいます。
残念ながら紅葉が終わった直後と言う感じで
色とりどりの落ち葉のじゅうたんの中を
ゆっくりと散策しました。島の周囲を歩いても30分足らずでまわれます。
ここは、県立自然公園となっています。
それから松島湾クルーズです。
雄島・雌島・二子島
そして七福神の名をとった島々など堪能しました。
おまけ
窓からかっぱえびせんを投げたら、かもめが飛んできてうまいことキャッチ!!
以上