浮島熊野坐(ます)神社 =通称浮島さん
2013-04-07
熊本は水の多い所だ!
この神社の周りもすべて湧水の池
神社が浮かんでいるように見えるのでこの名前がついたとか!
☆宮司の井王雅淑さんはカッコイイ!☆
お話を伺ったら神社は千年続いているそうだ
この池にはご神体が埋まっており
「それは、鉱物なんです 藻が一切ついていないんです」
と楽しそうに言われる
と、それを聞いたひかりこ、すかさず
「それって、隕石っちゃいますか?」と聞いたが
笑うだけで反応なし
全く怖いもの知らずのわらわだね あはは
神殿内の五色の布
季節を表したり、なんたりかんたり
さて
湧き出る水の量 一日なんと15万トン
それも、「パルテノン神殿の柱のようにデカイ」そうだ ←井王さんいわく
ここはイヤシロ地だ
気持ちがよくて離れがたかった
≪浮島さんがヨカゴツしてやんなはる←ええようにしてくれはる≫
とは、
浮島神社のHPに載っている言葉だ
そうそう、「封」というお守りがあった
肥後もっこすはギャンブルが大好きなんだそうだ
「癖」、女好きとかギャンブル好きとかの癖を封じ込めるそうだ
地域色が出て面白いなぁ
その後、近くにある井寺古墳へ
写真は撮ったんだけどさぁ・・・・・
ちょっと写り過ぎて困った !?!?
ここの駐車場では水が無料で汲める 実にありがたいね〜
また近いうちに来なくては!!!!!
さて
浮島神社の帰り道「拝ヶ石巨石群」の
標識が出ていた、ので行ってみることにした
で、かなり迷ったけど、またなんとか行けたよ
左側は竹林
大きな音が何度も聞こえるので、gekoちゃんも不思議そうに見ている
方位石が道を外れたところにポツンとあった
「レリーフ状の模様と星座を思わせるペッキング穴があり
強烈な磁気異常もある」 と看板にある
右へ行くと「硯ヶ水」 左へ行くと拝ヶ石の看板
もちろん左へ・・・
山道に入ってからずっと続く、パキッ・パキッという大きな音
何か気配もする・・・
竹がしなる音か?出迎えてくれてる音か
人っ子一人いないはずなのにさぁ なんだかなぁ(ーー;)
巨石群到着 不動明王が祀ってある←修験の場でもあるらしい
頂上石
「六個の石が環状型に並びストーンサ−クルを形成している
古代ケルト系またシュメール系の文字が刻まれている
また磁気異常も見られる」 と書いてある
亀石
横から見ると、今にも落ちそうだ
が、バランスよくとどまっている
山を下りてきた
帰りに「硯ヶ水」に寄ってみた 清水が落ちて来ていた
岩の間から湧き出ている有難い水だった
椿の花もちゃんと迎えに来てくれた! いつもありがと、です!
gekoちゃん、連れて行ってくれてありがとね〜
一日で
水の力と・地の力と、それぞれに違うものを感じられたよね〜
以上