高千穂でエネルギー充填 1

2010.06.26

梅雨まっただ中なのに

ピーカン空!
幸先良いでしょ?



雲海橋

最高笑顔のgekoちゃん



やっぱり、雲海が!

なんだか、龍が昇っているような〜


このあたりから雨が降ってきた


狭い道や凸凹道を通って
秋元神社に着く



秋元神社は
高千穂神社の奥宮と呼ばれている


石段を上がっていくと

鳥居が斜めを向いている
今までになかったパターンだ

実は神社は東北、鬼門の方角を向いているのだ



鳥居の下に立って拝殿を撮ってみた

すかっとした、実にきれいな所だ
軽くてちっとも重たくない


ご祭神は
「国常立命・くにとこたちのみこと」
「国狭槌命・くにさつちのみこと←ニギハヤヒ」
「豊斟淳命・とよくみぬしのみこと」

↑さすが国生みの里、ご祭神の名前↑がそんじょそこらにある名前とは違う






ところで
秋元神社の住所は「高千穂町向山水ノ口」
というだけあって

拝殿横にはご神水が・・・
(もちろん、石段下の入り口の所にもある)



ご神水の奥は見事な杉林

緑が目に鮮やか



本殿裏手には洞穴が

この洞穴はご神体の
太子ヶ窟(たいしがいわや)に繋がっていると言う



さて
参道石段を下りてきた

神社の入り口にあるこの石碑=神人と書いてあるの!?

一番上にあるマークの模様、たまゆらみたい!?



ここで、面白い現象が起きた
この石碑の左横に手水舎がある
どくどくと流れている

そこの水を柄杓で汲んで手を洗ったり
(もちろん、神社に入る前にもちゃんとすすいだよ)
汚れた車に「ほいさっ」とかけたりしていた時のこと

「ねぇ、なんか硫黄の臭いがしない?」
「するする」

「え?これって噴火するんちゃうん?」
と訳の分からないことを言いながら
臭いの元を捜したら
どうも、この水らしい!?


「え?硫黄泉?」
このことを村人はご存知なのだろうか??



さて秋元神社は
最奥部に聳える「太子が窟たいしがいわや」と呼ばれる岩山の麓にあり
太子ヶ窟へ行く参道もちゃんとある

ここが今日の目的地だったのだけど


小雨が降っているので傘は必須だし
おまけに山道は滑る!!!


「え?こんな細い道」




gekoちゃんの左上に巨大たまゆらが二つ浮かんでいる

わかるかしら?






あともうちょっとかもしれないけど
足場が悪すぎる

途中で木の枝を拾って
杖代わりにして頑張ったけど
半分くらいの所で断念!



ホントは

こんな所らしい (お借りしました m(_ _)m

中は立ち入り禁止となっているらしい

この龍穴でエネルギーチャージ
をするのが本来の目的だったんだけど
また次回と言う事で
あっさりとUターンした


じゃあ
「天の安河原」に行ってくれる?
決断は早い!


続く