2001 12月 年末恒例 家族旅行ー四国
宝塚の友達夫婦との恒例年末旅行
今年は寒そうなので、暖かいところへ行こうということになりました。
四国なら雪の心配もしないでいいし・・・
さてどんな旅になりますやら?
まず兵庫県舞子から
明石大橋をわたります
淡路島から本州を眺めたところ
四国へ入りました
阿波〔十郎兵衛屋敷〕です
人形浄瑠璃ー傾城阿波の鳴門(けいせいあわのなると)
〔父様の名は〜、阿波の十郎兵衛と申します〜〕で有名ですね
人形浄瑠璃舞台
300年前の話ではありますが、徳島から娘のお鶴が巡礼をしながら、大阪の父母のもとへ訪ねる話は
涙なしでは聞けませぬぅ。
徳島と言えば阿波踊り
1587年徳島城落成を祝って無礼講の酒宴を張った。
このときに踊ったのが〔阿波踊り〕だったとか。
でもこれについては時季が違うので、又夏に来ようと思います。
ロープウエーでのぼれる山⇒眉山(びざん)からは徳島市が一望
二番目の橋
鳴門大橋です。
とにかく寒い!!!
渦潮を見に行くため、底がガラス張りになっている、何とかという船を申し込んでいたのですが、
強風と寒さのために、家族会議の結果却下となりました。
う〜ん、残念!!強行に主張したのですが・・・
香川県高松市
小山がポコポコ、ポコポコ これほど山の多いところとは思いませんでした。
いよいよ金毘羅参りです。
奥社まで1368段石段を上ります。
途中の参道に面白いものを見つけましたよ〜
森の石松 〔石松代参〕
お鶴 〔傾城阿波の鳴門〕
大門を入ったところの大鳥居です。
ここまでは、頼めば籠で登ってくれるし、タクシーでも上がることが出来ます。
でもここからの420段、本宮までは、自らの足でなければなんぴとも上がることが出来ません。
ここが本宮です。
今日の晩になれば、初詣客で身動きがとれないことでしょうね
27年来の友、美枝子さんです。いつも二家族で遊びます。
本来はここから奥社まで583段を又上るのですが、
足がガクガクになりそうなのでここでUターンしてしまいました
帰路、本州岡山に渡る
瀬戸大橋です
ちなみに、明石海峡大橋→大鳴門橋→瀬戸大橋と
立派な橋を3つも渡ったのでした。
はて、皆さまはどれがお好みでしょう?
以上