嬉し楽しの 京都・奈良の旅D
2011年3月29日〜4月1日
京都の最後は
「上賀茂神社と比叡山と三十三間堂」
まずは芸術鑑賞?
京都府立「陶板名画の庭」
この「最後の晩餐」と
「最後の審判」は
原寸大だって〜
鳥獣戯画のような長い巻物の陶板もある
こうやって陶板に焼きつけてあると
何よりも痛むことがなく
半永久に保存することが出来るよね!
「龍」と
「虎」
中国の「清明上河図」
さて
上賀茂神社へ
その前に「上賀茂伝統的建造群保存地区」へ
また、下から光が現れた!
これって、何なんだろう?
ひかりこがかなり興奮していたからかなぁ?
いよいよ上賀茂神社
一ノ鳥居をくぐる
山城国一ノ宮
ここは伊勢神宮に次ぐ、全国神社の筆頭だそうだ
二の鳥居をくぐると
有名な立砂(たてすな)がある
ご神体山の「神山」をかたちどったもので
一種のヒモロギ、神様が降りられるヨリシロだそうだ
楼門
拝殿
正式名称を「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」といい
京都市内の北部上賀茂の地にあり、神代の時代から信仰を集めている
♪ここでも特別参拝があっていて
本殿を間近で拝見することが出来た
本殿隣には金殿があり
まったく同じようにつくられていて
式年遷宮の時にご神体は金殿に移られるそうだ
上賀茂神社の御祭神「賀茂別雷大神」について |
さて、ここはどこだ?
琵琶湖
比叡山ドライブウエー展望台から
そして
根本中堂
ここでも左上には光が!
右下には強烈なエネルギーが!
ほら、これも右下から上部に向かって
実は今日も
まだ雪が解けていない!
さぁ、お山を下りましょう
最後はひかりこお薦めの
三十三間堂(国宝)
(中は撮影禁止なので絵ハガキで)
十一面千手千眼観世音さまが
ご本尊も入れて1001体あるの
もう、圧巻です!!!!!
ご本尊(国宝)
鎌倉期ー湛慶作
これが三十三間堂の外観
この長さで約120m
以上、終り
美子ちゃんとたかこちゃんは
日ごろの車生活がたたって歩くのがしんどそう!?
(今度からたまには歩こうね)
でも、お口は元気だったので
車中は笑いがいっぱいで
嬉し楽しの旅でした
またどっか行こうね〜