甲府 2005.9.10
武田信玄と昇仙峡とブドウの町
新宿から「あずさ9号」で甲府まで(10:00〜11:28) 一時間半の旅
甲府からはバスで昇仙峡まで50分
先に弥三郎岳に登ります
「滝上」終点からロープウエーにのって展望台へ
時代ちゃん手作りのお弁当で早速お昼をいただきます。
雄大な景色を見ながら、鳥の声を聞きながら・・・何とゼイタクなひとときでしょうか!
弥三郎岳だけに向かいます
途中経過
ついに頂上!!
そこから見た景色とは?
今日は残念ながら曇っているのですが360度パノラマで見ることが出来ます
富士山も見える、らしいんですけどね〜
さて、ロープウエーを降りたところは「昇仙峡」の入り口です
仙娥滝(せんがたき)から遊歩道を下っていきます
滝の名である「仙娥」とは、中国神話に登場する月に行った女性嫦娥のことであり、ひいては月を意味する言葉である。 だと・・・ |
仙娥滝(落差30m)
大きく突き出た岩の下をくぐります
川の中の岩と、ときよちゃんの大きさと比べてみて!
こんなところも通ります
この左の岩、実は
右の岩とは独立しています ←後から知りました
一枚岩に感激中の時代ちゃん
お泊りは積翠寺温泉
お食事も美味しく、露天風呂もいくつもあり泉質もよくて、ほのぼのとしました!!
☆朝、お宿のマイクロバスで甲斐武田神社まで送ってもらいました
ご存知、武田信玄公を祀っています。
名水「姫の井戸」といわれ、茶の湯を楽しまれたそうな
☆お次はなんといってもブドウです
時代ちゃんの「ブドウ狩りするの!」の一言で、甲府駅近くのぶどう園に行くことにしました。
これをしなければ時代ちゃんの「帳面が消えない」らしい!?
ちなみに「甲斐路」というブドウがとても美味しかった。
味は巨峰とマスカットを混ぜたような品の良さと甘さで、さすがぶどうの国山梨が生み出しただけのことはあります。
以上