京都亀岡
2011-05-28
丹波国一之宮「出雲大神宮」
ご祭神は「大国主命」とその后神、「美穂津姫の命」
ご鎮座は皇祖より一万年以上前のことといわれる
皇孫に国譲りの後、幽世(かくりよ)を統治すべく
現在の島根県出雲の地に鎮座されることになった、そうな
拝殿
立派ぁぁぁ
本殿
ご縁を感謝している二人です!
本殿の後ろにはご神体山ー御蔭山が・・・
「国常立尊」が降り立たれたところです
本殿の裏に回ると
岩磐があります
圧倒される! 大きな気がいっぱい!
ご神体山「御蔭山」の信仰と同じく、「岩磐」信仰も今に至るまで連綿と続いています
実にきれいな凛とした強い気があたりに発せられているのが分かります
巧ちゃんとたかちゃんが仲良く参って
ひかりこが参ると
な・な・なんと顔をたまゆらさんが包み込んでくれた・・・!
これはどういうこと?光になっているってこと?
付近は聖域
どの写真にもたまゆらさんが写ります
近くにある
稲荷大明神様でお参り
稲荷大明神の左横にある「御蔭の滝」
ここもとても気持ちが良い!!
ここでブレスレットを浄化させて頂くことにした、
ひかりこ
巧
たかこは
ペンダントを浄化
さて、名残惜しいけど
そろそろ帰ることにしようか
最後に境内にある
夫婦岩でお参り
そして
眞名井の水をお持ち帰り
手水舎のところ以外にも、こういう水汲み場が3か所もうけられています
ここの水は折り紙つき、世界でも珍しい?水だそうです!
このお山には「国常立神」がお鎮まりになっていますの
ご神体山「御蔭山」といい
本殿裏の岩磐といい
上の社にある岩磐といい←訳あって行かなかった
古墳といい、滝といい
境内には気の強いところがたくさんあって
古代信仰を体感できる、すごいところです!
元出雲とも言われていて
「日本一の縁結びの神」と由緒にも書いてあり
出雲大社よりもはるか以前から大国主命をお祀りしていたとか〜
三大御神徳 *長寿 … 御神体山より常に清き霊水湧出する。如何なる病にもよく効く痛み止めの水でもある。天下の名水なり。 *縁結び … この縁結びということは、単に男女の仲を結ぶだけでなく、万物が立派に生成するように、社会が明るく楽しいものであるよう、全てのものが幸福であるようにと、お互いの発展の為のつながりが結ばれることである。 大国主大神様が福の神と慕われ、全ての人々から広く深く信仰をお受けになっているのもこの「むすび」の御神徳、即ち我々に愛情を限りなく注いで下さる神様だからである。 *金運 … 常に清き誠の心を以て、負い持つ生業の道に励み信奉すること。 出雲大神宮HPより |
知らぬ事とは言いながら
いつものように、ちゃんと道を造っていただいているね〜
本当に感謝、です
以上