11/17 2002
☆知床半島は国立公園に指定されています。
したがって、先端の方は車の通行が禁止されているのです。
ならば仕方がない。海に沿って行ける所まで行ってみよう。
* プユニ岬ー「知床八景」が載っています。
プユニは3番目に書いてあります。見えますか?
ここからはウトロの町が眺められます。寒い冬、ここに流氷が押し寄せます。
* さて、八景の一つ
『乙女の涙』 −フレペの滝に行きます。
往復2キロと聞いて嫌がる『だんだんつくつく』をなだめ、のんびりと歩きます。
ご覧のとおり、二人が並んで歩くことは滅多にありません! 彼も九州男児です。
妻の後ろにつき従うなんぞ死んでもしません。拉致されても知らないからね〜
ここで一枚だけ『ダンダンツクツク』を載せてみました。
(希望者多数により)
さて滝はどこにあるかというと・・・・・
この写真のもっとず〜っと下の方、崖の途中から流れています!
『乙女の涙』と何故言うのか?
地下水が絶壁から湧き出し、オホーツク海をめがけて流れ落ちる様子は、まさに大地という乙女が涙を流しているかのよう・・・
説明が面倒なので「デジカメ」してきました。
↓ 『ふ〜む、成る程』
滝を眼下に、後ろを振り返れば知床連山が。↓一番右端が羅臼岳です。
看板にも夏と冬の知床連山のことが書かれていました。
帰り道、
えぞ鹿が道を横切っています。それっとばかりに「デジカメ」しました。
ズームイン→ちょっとぼけましたね
* 知床八景 カムイワッカの滝です
ここは日本で唯一の滝壷温泉。
滑らないように靴を履き替え(わらじを貸していた)、30分ほど上流まで沢を歩きます。
酸性の硫黄泉なので水底に苔が生えることがありません。小さな子どもたちも上っていました。
このあたりは手付かずの原生林。
蝦夷鹿や
キタキツネが、ひょいひょいと顔を覗かすのです。
キタキツネを撮る段になって、メモリーが足りなくなって・・・・・
手早く、モニターを見ながらいらなさそうなのを消去。でも、そのまにいなくなりました。
あ〜、勿体無やぁ。とっても可愛かったのです。
ここは知床大橋。昭和42年築だそうですが、車は通行禁止になっていました。
つまり、車でいけるところはここまでと言うことです。
じゃ「紅葉をバックに撮ってネ」と言いながら、
さりげなくお腹あたりのジャケットのボタンを留めます。
* 知床の夕日 キレイ・見事! さすが Canon IXY!?
道東の旅3につづく