梅の太宰府・・・九州国立博物館
2007年2月


西鉄電車太宰府駅前からすぐ
参道が続いています
梅の香に誘われて、もうすでに人がいっぱい!

このお方も張り切っています!





このお方は【梅が枝もち】に興味がおありのようで・・・
アトにしましょうね〜




太宰府から博物館に行くのは山越えをします


長い長いエスカレーター
長い長い歩く歩道を使います




やっと到着しました! イエィ


さて
このお方はどなたでしょうか?
そう
もうお分かりですね!

マーハ・フローレス
私のフラメンコレッスンの先生でもあり
私のコンピューターレッスンの生徒でもあります

とっても仲良しさんです
でも今回初デートなの


伊藤若冲(じゃくちゅう)の絵画展を見に来ました



会場には雛壇(ひなだん)と後姿の雌雛(めびな)が(~-~;)



中は撮影禁止だから・・・・・ここまで




太宰府天満宮

やっとお参りです
その前に儀式(ぎしき)にのっとってまず手を洗う



口を漱ぐ(すすぐ)



大きな提灯(ちょうちん)でしょ



ここにかかっているのは絵馬(えま)
この板にお願い事を書きます




平日というのにもかかわらず結構人が多かった



何をお願いしているのかなぁ?


右側に見える梅はご神木【飛び梅】

飛び梅とは
その名の通り、空間を飛んでこの地に降り立ったという。
こち吹かば 匂い起こせよ梅の花 主なしとて 春な忘れそ
と詠んで都を後にした菅原道真公をしたって、一夜にして飛来したという伝説がある。


鳥居の下
初めて二人そろっての記念撮影!!



〆はお食事です
マーハのリクエスト「梅の花・太宰府別荘自然庵」
前回、満員で入れなかったんだって!
玄関からしてとても風情があります

ここでも
お雛様がお迎えしてくれましたよ



マーハありがと!
楽しかったね〜\(^o^)/